ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月26日

グリンヴィラ

9月23、24日の1泊で茨城県大子のグリンヴィラに行ってまいりました!

朝6時半に出発する予定でしたが7時過ぎにスタート!


途中、友部SAにて休憩いれて


で到着\(^o^)/



受付を済ませ早速設営!




午前中は雨☔️予報のはずが快晴


ロッジシェルターとリサービアを連結しました\(^o^)/
雨予報なければピルツ15TCにしようと思っていましたが次回に持ち越しです





ハロウィン仕様になってましたよ〜





温泉♨️もあり、朝はパンの販売ありで気持ち良い朝でした!





レイトチェックアウトでのんびりお昼食べて撤収しました。
下の2人がまだ目が離せないので高規格キャンプ場は便利ですね〜\(^o^)/
また予約が取れれば行きたいキャンプ場です♡
ではまた  


Posted by TKC at 09:59Comments(0)キャンプ

2017年06月17日

イグルー

久しぶりの投稿!
イグルーの70周年ステンレスジャグ買いました!

なかなか素敵な箱❤︎


そしてそして!先日届いたネイチャートーンズのジャグスタンドに!

手持ちのビンテージコールマンやイグルーを某オークションにて売りさばき、こちらの購入を決めました!
ビンテージのイグルーメタルジャグも考えたんですが、手を洗うのに3万とかキツイし、なんかメジャー感あるしで新品ならなんでもござれ!かな(笑)
コックも最初からコレだし万能かなって。
最終的にこちらで良かったなって思います\(^o^)/
GWに小川のピルツ15TC張ったりしたんですが投稿しなかったので次回はたくさん写真撮ってまた投稿します!

  


Posted by TKC at 16:10Comments(0)キャンプ道具

2017年01月10日

キャンプアンドキャビンズ

久しぶりの投稿になりましたが、1月3日から5日まで那須のキャンプアンドキャビンズに初めて行ってまいりました\(^o^)/
嫁の妹ちゃんファミリーと一緒にです\(^o^)/


連休の為イベントが色々あるようです…


そんななかガラガラくじ長男が見事に当たりました!
パスポートやら色々


撮らされてる感満載\(^o^)/
ウチの長男はくじ運がいいんです(笑)

サクッと設営


実はwild-1の初売りで小川のリサービアⅢが驚愕の値段で1点のみありましたので、嫁に金借りて買っちゃったのです\(^o^)/
念願のロッジシェルターと連結をしてみました!
今回は広めサイトでしたので、かなり余裕がありました!

幕内はお座敷とフジカちゃんブチ込みであったか仕様\(^o^)/


翌日はキャンプ場内を散策


ピッツァ1枚ワンコインでしかも美味い!
ヤバイ!

2日目のビンゴ大会急遽開催されたので私は幕内で夜ごはんの準備。
みんなで行ったら嫁の妹ちゃんがビンゴしてキャプテンスタッグのファイヤグリルが当たったとの事!素晴らしいです!
なんやかんやと夜ごはんみんなで食べて、すぐ時間が過ぎちゃいました(笑)
最終日はバリュー料金でチェックアウトも15時とゆうナイスな感じ\(^o^)/

アッとゆう間に三日間終わっちゃいました…(笑)

また行きたいキャンプ場ですね!














  


Posted by TKC at 21:18Comments(0)キャンプ

2016年10月16日

ティエラ&システムタープ

待ちに待った日曜日!やっと乾燥出来ます\(^o^)/
加須市の水上公園まで来てみました。

サクッとテントを張って


お次はタープ!昨夜作った延長テープの出番ですよ〜\(^o^)/





お尻からの小川張り\(^o^)/





風が吹くと延長テープがブルブルします(笑)
まぁこんなもんでしょうか…
とても広くていい公園ですね〜。バーベキューやってる方々やお子さん連れで遊具遊びしたりたくさん人がいますが、こんなデッカいテント張ってるのは私だけですが…(笑)
ココって泊まれるんですかね?と言われながら撤収して…
無事に清掃と乾かす事が出来ました\(^o^)/





  


Posted by TKC at 13:03Comments(0)キャンプ道具

2016年10月15日

小川 システムタープ

先日のキャンプより帰ってきて、やはり次回はティエラ5EXの後方から前方にかけてシステムタープを張りたいとゆう思いが強くなり、そのための延長システムテープを作るべく他の人のブログを参考にして部品を近所のホムセンで探しましたが無く…ネットでポチッとしました。
それがこちら

以前レザークラフトを少々やったものですから道具が一通りあるのです



末端をポケトーチで炙ってならします。

バックルはニフコのSR38とゆう規格みたいです。



下穴を開け、ハトメを打っていきます。


どうですか?いい感じに出来ました\(^o^)/
明日公園に乾燥しに行くので試し張りしてみたいと思います\(^o^)/  


Posted by TKC at 22:56Comments(0)キャンプ道具

2016年10月13日

鬼怒川温泉オートキャンプ場

10月8日から2泊で鬼怒川へ行ってきました\(^o^)/
小雨の中設営…だんだん雨が強くなり写真を撮る暇も無く…

設営後、買い出しして帰ってきたら晴れたのでパシャリ

ティエラ5EXは3年振りに張りました\(^o^)/
前日にシステムタープ買ったので、サイドにかけて小川張り!(いまいち…)
とかも良いタープです❤︎
好きです小川キャンパル→キャンパルジャパンですね今は(笑)
我が家の隣りは嫁ちゃんの妹ファミリーで、ティエラワイドⅡをこないだ買ったので設営をお手伝いしたらなんか違うと思いましたらキャンパルジャパンになってから収納袋がキャンバス風の生地ではなくなってるようです。
そして夜はステンレスダッチでカレーを作りました!

たいへん人気でした❤︎
翌朝も土砂降り…

午前中はのんびりして、昼からもう2家族さらに合流してワイワイ

3日目早朝から撤収開始するも時間いっぱい…荷物が多いんですかね…
やっと終わって帰り道に食堂で昼食をとり、日光江戸村の前の巨大迷路に寄って地元に帰りました\(^o^)/
鬼怒川のキャンプ場は何回か行っていますが、スタッフの皆さんも優しいし風呂は温泉だしとても良い場所ですよね!
次はもう少し写真を撮ると決意した次第です(笑)
ではまた!  


Posted by TKC at 09:24Comments(0)キャンプ

2016年09月21日

スノーピーク

先日、いつものパワーズさいたま店で注文しておいたスノーピークTake!チェアロング取ってきました\(^o^)/

早速開梱します❤︎


お店の方によると来年のカタログから外れでるらしいです…
パーツ供給が心配

具合いいみたいです\(^o^)/


  


Posted by TKC at 18:09Comments(0)キャンプ道具

2016年06月20日

つくばねオートキャンプ場

土日で茨城県のつくばねオートキャンプ場に行ってきました\(^o^)/


今回初のサイドオーニングと小川キャンパルのカーサイドタープをドッキング⁉︎
しました(笑)
なかなか良い感じです\(^o^)/




私達TRDファミリーのキャンピングカーは埼玉県のビークルというお店で購入しました。
追加オプションも新車時の値段で工賃がかかりません
先日サイドオーニングとリアの防虫ネットを施工していただきました。
スタッフの方々の対応も良く、とても気に入ってます❤︎

ブヨに刺されるなどありましたので次回はきちんと対策しようと思います

  


Posted by TKC at 15:53Comments(0)キャンプ

2016年05月06日

桐の木平キャンプ

5月3日、4日群馬県の桐の木平キャンプ場に行ってきました
ロッジシェルターⅡも初張りしました\(^o^)/


なかなか良い感じです❤︎

標高が高く携帯の電波が入らない所で自然を満喫できるキャンプ場でした!


小川キャンパルのティエラ5EXも所有してますが、キャンピングカーで寝る予定だったので今回はシェルターのみでした


3家族で行ったのでワイワイやって子供たちも喜んでいました!
来月は筑波でキャンプ予定です\(^o^)/  


2016年04月30日

ロッジシェルターⅡ

去年に早期予約しておいたロッジシェルターを開封しました\(^o^)/
車に積みっぱなしでしたので

3日に初張り予定です!  


Posted by TKC at 17:31Comments(0)